
最近落ち込む事ばかり…
疲れた時って何をしたら良いんだろう。
日々、様々な人と関わりながら生活していると、突然疲れて充電が切れたようになることはありませんか?
私自身、人と関わりすぎると疲れてしまうことがよくあります。
そんな時、私は決まって読書をします。
今回の内容は、HSPで4年間書店員として働いていた私が【HSP・繊細さんに向けてオススメしたい本】をまとめました。

疲れた時、一人で読書をする時間は、
メンタルを安定させるよ!
\この記事を書いた私について/

HSP元書店員が選ぶおすすめ本まとめ

最初に、夜眠る前や一人の時間、1日頑張った後に読みたい本をまとめました。
読書をすることで、誰にも気を遣わず、本の世界に没頭することができます。

本を読んで、少しでも疲れが取れますように!
うまくいかない…。落ち込んだ時に辛い気持ちに寄り添ってくれる本
どうか忘れないで。
あなたも私も、決して一人じゃないのよ。
マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ
元エリートサラリーマン・今は派手なドラァグクイーンのシャールが夜だけに開店する夜食カフェ「マカン・マラン」
このお店には、様々な悩みを抱える人が訪れます。
美味しい料理と、悩みに刺さるシャールさんの言葉をこの1冊で味わってみませんか?
明日からまた頑張ろう!と思わせてくれる小説です。

仕事で辛いとき、何度も読み返したよ!
この一冊と旅をしよう!今すぐ旅に出たくなる、泣けて最後には笑顔になれる本
私は今日、旅をしました。
あなたがもう一度旅立つ日のために。
旅屋おかえり
新しいことに挑戦する気力がない。
休みは平日の疲れを取るだけで精一杯…。
そんな疲れ切った方でも、この一冊で旅行をしている気分になれます。
旅の中での、人との出会い・関わり、こんな旅がしてみたいと思える一冊です。

一人旅に出たくなる!
普通の日常が輝いて見える。優しい気持ちになれる本
いろんな悩みがあるけど、毎日のご飯をありがたくたべているうちになんとかなる。
そう思うと、少し元気が出てくるの
木曜日にはココアを
喫茶店「マーブル・カフェ」
カフェで出された一杯のココアに関連した短編小説です。
休みの日に1話ずつ読んでみませんか?
読みやすく、心が温かくなる話なので、読了後も優しい気持ちになれますよ!

ココアを飲みながら読んでみない?
好きな物に囲まれて暮らす。ミニマリズムに目覚める一冊
いちばん良い物をふだん使いにする
フランス人は10着しか服を持たない
この本を読むと、好きな物だけに囲まれて暮らしたくなります。
私は、部屋の状態とメンタルは比例すると私は思っています。
部屋が汚い時、気持ちも落ち込みやすくなります…。
落ち込んだ時は、まずは掃除をするくらい、私はメンタルと部屋の状態は関係があると信じています。

自分の身の回りを綺麗にすることで、
自分を大切にしていると感じるよ!
楽に生きる第一歩です。
明日の頑張る元気を貰える!あなたの背中を押してくれる本
花が欲しいときには花を買うし、コーヒーが飲みたいときにはコーヒーを飲むのよ。
大きな望みが叶わないことが多いんだから、小さな望みを叶えてあげてもいいでしょう。
スーツケースの半分は
フリーマーケットで購入した青いスーツケース。
このスーツケースを持って旅をすると幸運が訪れるため、「幸運のスーツケース」と呼ばれるようになります。
この本を読むと、新しいことに挑戦する勇気を与えてくれます。
背中を押して欲しい人、読了後には爽やかな気持ち・前向きになれる一冊です!
繊細なHSPこそ、疲れた時に読書がオススメ!

気になる本は見つかりましたか?
疲れ切って何もできない…、何とかして疲れを取りたいと考えていた時、気持ちが楽になった本ばかりまとめました。
眠れない夜や、落ち込んだ日の終わりに、素敵な本で疲れが取れますように!
コメント