HSPでお金に不安を感じている方に知ってほしいこと

生きづらいHSP・繊細さんへ


将来のことを考えると、常にお金で不安を感じる・・・

お金の不安を減らしたい・・・

貯金はいくらあっても不安が消えませんよね。

仕事が辛い、辞めたいけれど貯金額を考えると、なかなか決断できない・・・

そこで今回は、お金に不安を感じているHSPさんに向けて【ストレスのかからない節約法】についてまとめました。

バリバリ働くのは難しい、自分のペースで貯金も増やしながら働く私の節約法が参考になれば嬉しいです!

らむね
らむね

オタクをしながら、毎月貯金をしています!




スポンサーリンク

HSPはお金の不安を感じる事で生きづらくなります。

まずは最初に、なぜHSPは貯金をした方が良いのかについてまとめました。

理由は沢山ありますが私自身の経験から、この2つが大きな理由です。

仕事をいつでも辞められる状況をつくることができる

貯金があると精神が安定するから

莫大な資産を持つ必要はありませんが、何があっても生きていける貯金があれば辛い時に逃げる一歩が踏み出しやすくなります。

お金がないから逃げられないのは、凄くつらい・・・


生きづらさを感じているHSPさんに向けて
楽になる方法も別の記事で紹介しています




スポンサーリンク

お金がない…不安を感じているHSPが貯金を増やす方法

まずは最初に、お金の不安を感じている人が、無理なく節約できる方法について紹介します。

私自身、毎月趣味のお金も使いつつ、無理なく貯金+投資をしています。

最初から頑張りすぎず、無理なく継続できる方法です!



家計簿をつけて毎月の収支を把握する

最初に家計簿をつけていない方は、家計簿をつけてみましょう。

毎月の支出を把握することは一番大切です。

私が使っている家計簿は、無印のスケジュール帳に毎日の支出を書く簡単な方法です。

この方法で、一気に貯金できるようになりました!

貯まる!家計簿の書き方
①予算と貯金したい額を決める
②毎月の固定費を計算する
③収入-(固定費+貯金したい金額)を予算とする
④予算÷31日(その月の日にち)で1日あたりの予算を決める
毎日使った合計金額だけ家計簿に書くだけ!

食費や交際費など分けずに、変動費はまとめて計算しています。

\実際の私の家計簿です/

「昨日予算オーバーしたから、明日は節約しよう!」など日ごとに調整できるため常に予算を意識しやすいのでオススメの方法です。




部屋の掃除をする

日々の生活を見直すことは一番大切だと思います。

部屋が汚いとき、私の場合お金も貯まっていませんでした…

一人暮らしを機に、片付けが苦手なこともあり物をかなり減らしました。

常に綺麗な状態の部屋にいることで、無駄な買い物も減り節約になりました!


注意:SNSを見すぎると物が欲しくなります
SNSでお洒落な部屋などを見ていると、こんな部屋にしたい!と思う事がありませんか?
節約を目指すのであれば、物を買うより先に減らすことを意識しましょう。
また、HSPさんはSNSで疲れやすいので注意が必要です。


SNSで疲れてしまう…
上手く利用する方法を別の記事で紹介しました。




スキマ時間にポイ活する

自分へのご褒美や、お菓子・ちょっとした贅沢。

節約中は後ろめたさを感じてしまいませんか?

ストレス無く節約するためには息抜きも必要です。

私の場合、アンケートサイトで獲得したポイントは、少し高いお菓子など、自分へのご褒美のために使っています。

通勤時間やテレビを見ながら

アンケートに回答してTポイントを貯めています!


ポイ活って安全なの?
私はマクロミルというポイントサイトを利用しています。
自宅でアンケートに答えるだけでポイントが獲得できオススメです!
私自身2年ほど利用していて、しっかりポイントも交換できています。
ポイントサイトは色々ありますが、デザインもシンプルで大手サイトなので、ポイ活初心者にはオススメです。

貯めたポイントはTポイントに交換しています!



自炊をする

節約と関係あるか分かりませんが、私は料理をするようになり貯金も増えました。

一人暮らしの場合は、毎日自炊をするとお金がかかってしまいます…

しかし、たまにでも良いので自分で料理をすると、それが日々の楽しみになります。

今までは高いお店で、良い物を食べる事でストレス発散していました。

しかし、自炊をすることで、自分で豪華な料理に挑戦することがストレス発散になっています。

自炊はHSPさんにとって良いストレス発散方法になる?
HSPさんは、誰かに愚痴を言ってストレス発散になる方は少ないと思います。
私自身もそうでした。
そのため、一人で黙々と作業できる料理は、
節約にもなりますしストレス発散にもなるためオススメです!


自炊する時間がない・・・

1日の大半を仕事に使い、余裕がない方は、どんな働き方をしたいか考えてみるとうまく行くかもしれません。

HSPの私が働く職場について書きました。



HSPはお金の不安を無くすことで今より楽になれます!

辛いことがあった時、さらにお金の不安も抱えていると苦しくなります。

しかし、少しでも貯金があると精神的に余裕ができます。

自分を元気にするために、ちょっとした贅沢をしても罪悪感が無い程度の貯金があれば楽になれます。

何から手をつけて良いか分からない・・・

そんな時は、先月より少しでも良いので貯金を増やせるように家計簿からはじめてみませんか?

ゆっくり、少しずつ解決していこう!



自分を知ることでストレス無く生活できます。

今の仕事に不満を感じている人は、自己分析がお勧めです。

お金のために向いていない仕事を続けると、限界がきてしまいます・・・

そうならないためにも、自分を知り、無理無く貯金ができると良いですよね!



この記事を書いた人
ramune

傷つきやすい私とすこし似ているあなたが
不安な気持ちで過ごす日を減らせますように。

生きづらいHSP・繊細さんへ
スポンサーリンク
NYALA

コメント

error:Content is protected !!