
残業も多いし…
正社員で働くことに疲れた…
良い会社がないから、派遣で働こうかな。
現在または以前つらい環境で働いているほど、精神的余裕を優先しようかなと考えてしまいますよね。
私自身も、前職が激務+パワハラの被害に合い「給料が安くても良いから、精神的に楽な職場が良い!」と思うようになりました。
現在私は、正社員から派遣社員に転職しています。
そこで今回は、
【正社員から派遣社員に転職!後悔しない人・する人】についてまとめました!

現在派遣で働く私が、正直に書きます!
\この記事を書いた私について/

\派遣の現実が分かる!今回の内容/
- 【20代】正社員から派遣への転職を後悔する人の特徴
- ストレス無く楽に働ける!派遣で後悔しない人の特徴
- 派遣は将来が不安?不安を減らすために出来ること
【20代】正社員から派遣への転職で後悔する人の特徴

正社員から派遣に転職するには勇気が必要ですよね。
将来が不安だからやめとけ!
など不安にさせる意見は沢山あります…
そこで最初に、
【正社員から派遣へ転職して後悔する人】についてまとめました。
しっかりと考えて選んだ結果なら、後悔することは少ないです!

一緒に考えていこう!
とりあえず派遣で選ぶ人
転職活動が上手くいかないし、とりあえず派遣で働こうかな~
このように、何も考えず選んでしまうと、

どうしてあの時逃げてしまったんだろう…
と今後上手くいかなくなった時に後悔してしまいます。
【前職が激務で正社員として働くのが怖いから、慣らしで派遣】・【ライフワークバランスを重視したい】などは、しっかりとした理由だと思います!
自分の譲れないものがあり、それを優先するために派遣をするのは良いと思います。
しかし、何の理由もなく派遣を選ぶのであれば、もう少し正社員で転職活動を続けた方が後悔は少ないですよ!
浪費癖がある人
お金が無いと精神的に不安定になります。
派遣でも生活を楽しんでいる人は、浪費をしない代わりに、ストレス無く生活することを選べる人です。
お金を沢山稼ぎたい!
良い服・ブランド物を持って気分を上げたい!
など、お金がかかる趣味、ストレス発散が浪費の方は注意してください!
派遣は正社員と比べ給料が下がります。
周りの正社員の友人と同じようなお金の使い方がしたいようであれば、もう少し正社員で転職活動を続けてみましょう。
ストレス無く楽に働ける!派遣で後悔しない人の特徴

あなたが選ぼうとしている選択、これで正しいのか不安になりますよね…
出来るならなるべく後悔のない選択をしたい。
そこで次に、派遣で後悔しない人の特徴についてまとめていきます。

実際に働く私が感じたこと!
自分の譲れないものが明確な人
「趣味のために働いているから残業はしたくない!」もちろんこれも、譲れない明確な理由です。
私の場合は、時間に追われず・ストレス無く生活することを優先して派遣を選びました。
私にとっては、これはお金を稼ぐ以上に大切なことでしたので、後悔していません。
あなたが選ぶ譲れないものは、正社員の給料よりも大切なことですか?
お金以上の価値がある!と感じるようであれば、後悔することは無いでしょう!

自分と向き合おう!
\派遣はどんな求人がある?調べてみよう!/

身の丈に合った生活ができる人
正社員から派遣に転職をすることの大きなデメリットが給料です。
節約家の方は問題ありませんが、貰った給料を全て使うような生活は出来ません。
契約が更新されない場合に備えて、派遣だからこそ、備えておきたいですよね。
そこで、【身の丈に合った生活ができる人】は派遣を選んでも後悔はしないでしょう。
私は夫婦2人暮らしですが、お金を使わない性格ですので、一人暮らしでも貯金ができるくらい毎月お金を貯めることができています。
派遣は将来が不安?不安を減らすために出来ること

今の世の中、派遣でも正社員でも不安があると思います。
しかし、立場的には派遣の方が予想外のことが起こるリスクが高いのも事実です。
そこで、ただ不安に感じているだけではなく、実際に備えることによって最悪な状態を回避することができます。

備えがあれば怖くない!
①毎月決まった金額を貯金する
貯金さえあれば、いつ何が起こっても怖くありません。
周囲から、派遣で将来不安じゃないの?子供がいないうちは働いた方が良いよ!
と言われることもあります。
しかし、毎月決まった金額を貯金しているため、お金に関する不安は全くありません!
②つみたてNISAを利用する
貯金ができて余裕がある場合は、つみたてNISAも利用してみませんか?
貯金+つみたてNISAで将来のお金の不安は軽減されます!
③ふるさと納税を活用する
派遣社員でもふるさと納税は出来ます!
このようなお得な制度は、積極的に活用しましょう。

ストレス無く働きたい!派遣でも正社員でも見つかります!

しっかりと自己分析することができれば、派遣でも正社員でもストレスの少ない仕事に転職はできます!
あなたは派遣・正社員、どちらが向いていましたか?
後悔のない転職活動にするためには、自己分析が大切です。
あなたがストレスを感じる時は、どのような状況ですか?
自分自身・将来なりたい自分と向き合い、後悔の無い転職活動にしましょうね!

なりたい自分になろう!
\ストレス要因・職務適正分かります!/

コメント